|  みのりの家作業所日記: 織り部(Olive)一覧 | 
  | 
  
2018年08月16日   8月のOLIVE開催日について | 
 
 お盆も過ぎ、いよいよ秋の行楽シーズンとなってきました。 
 まだ暑さも残る今日この頃ですが、私の住む田舎町では、 
夜になると虫が鳴き始めました。秋がもうすぐそこまで来て 
いることを実感します。 
 さて、8月のOLIVEの開催が下記のとおり決定しましたの 
で、よろしくお願いいたします。 
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
              
          記 
 開催日:平成30年8月24日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
        美濃市みのりの家作業所 
        TEL 0575-35-1735 
             担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2018年07月12日   7月のOLIVEについて | 
 
 梅雨が明け、本格的な暑い夏がやってきます。 
 皆さん、体調の方はいかがでしょうか? 
 梅雨明けしてすぐは、暑さに慣れないことで、 
熱中症にかかりやすいと聞きます。 
 お体には十分お気をつけください。 
 さて、7月のOLIVE(出張さをり織り)ですが、 
会場の都合にて中止とさせていただきます。 
 来月は開催予定ですので、またよろしくお願い 
いたします。 
 
           美濃市みのりの家作業所 
                 担当 梶田
  | 
 
  | 
 
 | 
 
2018年06月07日   6月のOLIVEの開催について | 
 
 昨日より東海地方も梅雨入りしましたね。 
 ジメジメ、ムシ暑い日が続きますが、お体に気をつけて、 
頑張ってまいりましょう。 
 さて、6月のOLIVEの開催が下記のとおり決定しましたの 
で、よろしくお願いいたします。 
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
              
          記 
 開催日:平成30年6月15日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
        美濃市みのりの家作業所 
        TEL 0575-35-1735 
             担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2018年03月08日   3月のOLIVEについて | 
 
 3月に入り、少しづつですが、暖かくなってきましたね。 
 桜のつぼみも大きくなり、春の訪れを感じる今日このごろです。 
 さて、3月のOLIVEの開催が下記のとおり決定しましたの 
で、よろしくお願いいたします。 
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
              
          記 
 開催日:平成30年3月23日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
        美濃市みのりの家作業所 
        TEL 0575-35-1735 
             担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2018年02月05日   2月のOLIVEの開催について | 
 
 立春が過ぎても、まだまだ寒い日が続きますね。 
 ここ美濃市でも、インフルエンザが流行しており、体調管 
理には、非常に神経をとがらせている毎日です。 
 さて、2月のOLIVEの開催が下記のとおり決定しましたの 
で、よろしくお願いいたします。 
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成30年2月23日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
        美濃市みのりの家作業所 
        TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2018年01月16日   1月のOLIVE開催日について | 
 
 寒い日が続き、北海道や東北、北陸などでは大雪に見舞 
われ、生活にも多大な影響が出た地方もあったと聞きます。 
 一日も早く、通常の生活に戻れるよう、お祈り申し上げま 
す。 
 さて、平成30年はじめてのOLIVEの日程が決定い 
たしました。下記のとおり開催しますので、よろしくお願 
いいたします。 
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成30年1月26日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
        美濃市みのりの家作業所 
        TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2017年10月13日   10月のOLIVEについて | 
 
   秋に入りましたが、陽気が定まらず、服選びも難しい 
今日この頃です。みなさんは体調はいかがでしょうか。 
 さて、10月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
しますので、よろしくお願いいたします。 
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成29年10月27日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                                    担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2017年09月19日   9月のOLIVEについて | 
 
 朝晩涼しくなり、すっかり秋めいてきましたね。 
 さて、9月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
しますので、よろしくお願いいたします。 
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成29年9月22日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2017年07月19日   8月のOLIVEについて | 
 
 梅雨明けも間近になり、いよいよ夏本番です。 
 毎日暑い日が続きますが、皆さま体調など崩して 
いませんか? 
 さて、8月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
しますので、よろしくお願いいたします。 
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成29年8月25日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2017年06月14日   6月のOLIVEについて | 
 
   梅雨に入りましたが、なかなか雨も降りませんね。 
 天気で暑い日が続きますが、皆さま体調など崩して 
いませんか? 
 さて、6月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
しますので、よろしくお願いいたします。 
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成29年6月23日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2017年05月08日   5月のOLIVEについて | 
 
 新緑のきれいな季節となってきましたね。 
 さて、5月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
しますので、よろしくお願いいたします。 
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成29年5月26日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
     込みいたたければどなたでも 
     OKです。お気軽にお問合せく 
     ださい。 
         
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2017年04月05日   4月のOLIVEについて | 
 
 少しづつ暖かくなり、桜もきれいに咲き始めましたね。 
 さて、4月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
が決定しましたので、よろしくお願いいたします。 
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成29年4月28日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
      込みいたたければどなたでも 
      OKです。お気軽にお問合せく 
      ださい。 
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田  | 
 
  | 
 
 | 
 
2016年12月13日   1月のOLIVE開催日について | 
 
 早いもので、今年も残すところあと半月となりました。 
 日を追うごとに寒くなってまいりましたが、体調はい 
かかでしょうか。 
 さて、来年1月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
が決定しましたので、よろしくお願いいたします。 
年初めのOLIVEとなります。皆さまのご来場をお待ち 
しております。 
             記 
 開催日:平成29年1月20日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
      込みいたたければどなたでも 
      OKです。お気軽にお問合せく 
      ださい。 
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                                        担当  梶田 
    
  
   | 
 
  | 
 
 | 
 
2016年10月06日   10月のOLIVE開催について | 
 
 10月に入りました。 朝夕とめっきり寒くなり、秋を 
感じる今日このごろです。 
 さて、10月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
いたしますので、よろしくお願いいたします。皆さま 
のご来場をお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成28年10月28日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋(道の駅) 会議室 
 内容  :さをりおり実演(見学自由) 
      さをり織り商品のバザー 
      さおり織り体験など実施 
 その他:さおをり織り体験は事前に申し 
      込みください。 
             美濃市みのりの家作業所 
             TEL 0575-35-1735 
                            担当  梶田             
  | 
 
  | 
 
 | 
 
2016年09月05日   9月のOLIVE開催日について | 
 
 9月に入り、すっかり秋めいてきましたね。 
 ついこの間の暑さが嘘のように急に涼しくなり 
過ごし易くなりました。 
 まだまだ朝夕方と昼間との寒暖の差がありま 
すので、お体には十分気を付けてください。 
 さて、9月のOLIVEについて、下記のとおり開催 
いたしますので、よろしくお願いいたします。皆さま 
のご来場をお待ちしております。 
             記 
 開催日:平成28年9月23日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋 会議室 
 その他:バザー・さおり織り体験実施 
  | 
 
  | 
 
 | 
 
2016年08月15日   たくさんのご来場ありがとうございました | 
 
 8月12日(金)に行われましたOLIVEですが、 
お盆休みとあって、本当にたくさんの方にご来場 
いただきました。 
 私達の活動を見ていただき、さをり織りの魅力 
も知っていただけたらとても嬉しいです。 
  
 さをり織りの体験も行っておりますので、お気軽 
にお問い合わせください。 
  
次回のOLIVE  
日時  :平成28年9月23日(金) 9:30〜15:00 
場所  :道の駅 美濃にわか茶屋(会議室) 
その他:見学自由・さをり体験(要予約)・作業所製品バザー 
 
問い合わせ―施設名:美濃市みのりの家作業所 
          TEL :0575−35−1735 
          担当 :梶田
  | 
 
  | 
 
 | 
 
2016年08月01日   OLIVE開催日について | 
 
 平成28年8月の開催について、下記の 
とおり行いますのでよろしくお願いいたします。 
           記 
 開催日:平成28年8月12日(金) 
 時間  :9:30〜15:00 
 場所  :美濃にわか茶屋 会議室 
 その他:バザー・さおり織り体験実施  | 
 
  | 
 
 | 
 
2013年12月25日   今年も残りわずかになりました | 
 
ご無沙汰しております。 
さをり織りの兼松です。 
なかなか更新できていないブログを、心苦しく思っていましたが、 
なんとか滞っていたブログの更新ができました。 
今年もさをり織りの活動や、月に1度のOliveの活動をさせていただき、 
ゆっくりではありますが、仕立ててお嫁に出すことができました。 
夏に作っていたゾウのブローチやウサギさん。 
贈り物に、ご自身にとストール。 
注文を受けて作っていった服。 
自分たちの服やかばん。 
定番に決定した、ペタンコのポーチ、2種類。 
たくさんお嫁に行き、ただいま在庫がほとんどないくらいになっています。 
織りはもちろんのこと、仕立てや仕立てのサポート。 
そして、お茶や一緒にご飯を食べて、時間を共有していただくこと。 
一緒に織りをして、空間を共有していただくこと。 
ボランティアさんや織り仲間さんがたくさん来てくださり、リピートしてくださることでことで、 
人とつながり、広がって、温かく楽しい、さをり、Oliveができています。 
本当うれしくて、ありがたいことです。 
来年も、ゆっくりのんびり、でも、少しずつ確実に、がんばっていきたいなぁ。 
と思います。 
来年もよろしくお願いします。  | 
 
  | 
 
 | 
 
2013年07月22日   6月の織り部(Olive)とうれしかったこと | 
 
こんにちは。さをり織り担当の兼松です。 
毎日、本当に本当に暑いですね。 
熱中症には、気をつけたいです。 
6月25日。 
1か月前になってしまいましたが、織り部(Olive)、行いました。 
  
6月も体験織りの方、服の仕立ての方、みのりの家のメンバー。そして、ボランティアさん。 
お客さん、見学の方。木育の親子さん。 
たくさんの方たちが来てくださいました。 
この道の駅でやらせていただける1番の魅力は、たくさんの人に出会えることです。 
さをり織りをはじめて体験される方。 
いつも買っていってくださる常連客さん。 
ふらっと立ち寄られた方。 
お話をしていかれる方。 
メンバーのお困りごとの手助けをしてくださったり、端糸の結びをしてくださったり、作品作りをしてくださるボランティアさんたち。 
こうして挙げただけでも、本当にたくさんの方々が来てくださいます。 
体験織りを通して、1人また1人と、来てくださる方がどんどん増えていっているのも、嬉しいことです。 
この織り部(Olive)の明るくて楽しくて、ほんわかした雰囲気を、みなさんで作って共有している感じがわたしはとっても大好きで幸せです。 
今月の織り部(Olive)は明日7月23日です。 
体験織りの方の都合が悪くなったため、織り機を1台空けて、飛び込みの体験織りさんができるように準備しておきました。 
気になる方が、10分でも20分でも、「さをり織り」の体験ができたら、 
声を掛けさせていただけたら、 
いいなぁ。 
お待ちしております。 
6月はうれしいことがありました。 
かわいいオリジナル人形の作家 Kさん。 
色選びから顔の表情まで、彼女にしかできない素晴らしい感性で、私の心をわしづかみの人形さん。 
とってもかわいい輸入子供服のセレクトショップの店員さんのお母様の目に留まり、 
このたび、そのお店のディスプレイとしてお嫁に行きました。 
さっそく、どんな感じなのかおじゃまさせていただくと、 
  
 
  
こんなに素敵にさりげなくお店に座っておりました。 
お嫁に行った作品が、こうして活躍(?)している姿は、本当にうれしいことです。 
 
  | 
 
  | 
 
 | 
 
2013年06月04日   5月の織り部(olive) | 
 
こんにちは。兼松です。  
梅雨に入ってしまいましたが、今日はとてもいいお天気。外は暑いですね。  
先週5月28日に、道の駅にて織り部(Olive)をしました。  
 
  
今月もはじめての織り体験でストールを織る方や、Tシャツ、ワンピースやチュニックを作るために織っている方、織り上がったものをチュニックに仕立てる方など、大勢の方が来てくださいました。  
夏色のストールを織っているMさん。 薄い水色と白の涼しげでさわやかなストールを織りました。  
自分のTシャツを織っているYさん。 どんどんカラフルになっていく横糸に、ドキドキ見守る兼松です。自分の服なんですもの。自分の好きに織った、お気に入りの色たちの服に仕上がるはずです。  
.jpg) 
  
隣のコーナーでは、木育の親子さんたちが遊んでいて、小さなかわいいお客さんとママが、さをりのきれいな糸や作品に目をとめて、遊んでいってくれました。  
Kさんが作った、ウサギさんを気に入ってくれたかわいいお客さんが、購入してくださって、とても嬉しかったです。  
どんな世代の方でも、さをり織りの魅力が伝わっているんだなぁと感じました。嬉しかったです。  
来月は6月28日です。  
体験織りは予約がいっぱいですが、ふらりと遊びに来てさをり織りに触れていただけると嬉しいです。  
   
   
   | 
 
  | 
 
 | 
 
2013年05月27日   夏色の糸 | 
 
こんにちは。兼松です。  
先日、名古屋のさをり適塾に行き、夏糸を買ってきました。  
 
  
夏の糸なので、素材は綿。さわやかで、明るい、かわいらしい色いっぱいです。  
「この色はあの人が好きそう」「この糸はあの人が使いそう」  
どんな素敵なものに織りあがるのか?わくわくしながら選んで来ました。  
はやくはやく使ってもらいたいです。とっても楽しみです。  
   
先週、Kさんオリジナルマスコットが完成しました。  
 
  
ピンクのぞうさんです。  
Kさんワールドのちょっぴり不思議なぞうさんです。あんまりかわいいので、ブローチにする予定です。いろんないろのぞうさんが増えるといいなぁ。と、ひそかに考えている兼松です。Kさん、作ってくれるかな?  
   
明日は道の駅での「織り部(Olive)」の日です。  
ストールの体験の方や、今織り途中の方。先月織り終わり服に仕立てる方など、明日もたくさんの方が来てくださる予定です。  
たくさんの方と一緒にさをりができること、本当にうれしくて、明日も楽しみです。  
   
   
   | 
 
  | 
 
 | 
 
2013年04月30日   最近の織り部(Olive) | 
 
とてもお久しぶりになってしまいました。さをり織りの兼松です。  
このたび、ホームページにOliveの項目を作っていただきました。  
ポチっと押していただくと、Oliveのブログにスッと行けるようになりました。これからは頑張って更新しないといけませんね。。。  
最近の織り部(Olive)は、来てくださる方がとても多くて、大変賑わっています。  
体験織りに来てくださった方が、リピーターとして何度も足を運んで、体験織りのストールの次にかばんやチュニック、ズボンなど次々新しい作品を作られています。  
利用者のみなさんの横で同じように織る。大勢で織る。という環境は、とてもよい雰囲気です。いつもと違う色合いや織りの幅に変化していったりと、いろんな人の感性が影響し合って、本当に素敵です。  
ボランティアさんとして来てくださる方もたくさんみえています。端糸を紡いでくださったり、利用者のみなさんのサポートとして糸を運んでくださったり、巻いてくださったり。お買い物につきあってくださったり・・・。そして、お話相手をしてくださったり・・・。とても素敵な時間と空間を作っていただいています。  
また、道の駅という好条件で、お客さんとしてくださる方もリピーターの方がみえたり、偶然立ち寄られた方とお話しできたり、老若男女の方に出会えるチャンスやきっかけになっているのもとっても嬉しいです。  
たくさんの人に出会い、世間の風を感じ、明るく雰囲気のOliveはとても楽しいです。  
来月5月は28日火曜日です。  
体験織りは6月まで予約が入っていますが、ぜひ楽しい雰囲気を味わいに来てくださると嬉しいです。  
 
  
   | 
 
  | 
 
 | 
 
2012年08月01日   olive 夏は4回開催します。 | 
 
暑い毎日ですね。  
手織り教室 織り部(Olive)は夏休みで体験希望が多いので、
  
回数を増やして開催しています。  
  
  
7月は、24日・31日  
8月は7日・28日。  
利用者のかわいいコンビがお店番頑張ってくれています。
  
ぜひ会いに来てください。(N)  | 
 
  | 
 
 | 
 
2012年07月23日   Oliveのおしらせ | 
 
前回3回目のリポートがUPできませんでしたが、先月も「Olive」には、ボランティアさんをはじめ、体験織りの方や、観光の方、お知り合いの方たちなど、たくさんの方と出会い、楽しい時間を過ごすことができました。  
ありがとうございました。  
そして、  
明日7月24日(火)、美濃市の道の駅「にわか茶屋」にて、  
                 第4回「Olive」をOPENします。  
今回は夏休み中ということもあり、お隣関市の小学生の女の子の親子さんが2組、ワークショップの予約をしてくださいました。  
5台の織り機を準備して、どんな織りと出会えるか、今からわくわくしております。  
この織りをきっかけに、素敵な夏の思い出を作ってもらえるとうれしいです。  
明日が楽しみです。  
今回は、ワークショップの空きはありませんが、夏のストールがたくさん出来上がっています。  
お立ち寄りくださるとうれしいです。  
 みのりの家のひまわりです。
  
夏らしくて、元気をもらえます!!  
   
 
 | 
 
  | 
 
 | 
 
2012年06月04日   第2回 織り部(Olive) | 
 
先週の火曜日に、第2回の織り部(Olive)をOpenしました。  
 
  
今回もお天気がよく、「ツアーオブジャパン」と「行楽日和」で道の駅の駐車場はあっという間にいっぱいになっていました。  
遠く各務原から手織り教室の生徒さんが来てくださり、「オレンジ・黄色系」のストールを織っていかれました。  
 
  
きれいなオレンジや黄色の縦糸に、赤などの明るく元気になれる色を織りこんで、mさんによく似合う夏のストールを織り上げていきました。  
一緒にそばで織るメンバーにも、明るくかわいく元気なパワーが伝わり、とても楽しい雰囲気で時間は過ぎていきました。  
広く開放された空間で、明るく楽しい雰囲気が、たくさんの素敵な作品につながっていくんだなぁ。と実感しています。  
 
  
お茶の時間や、お昼ごはんの時間は、メンバーも、ボランティアさんも、はじめてのお客さんも、教室の生徒さんもこうしてみんなでテーブルを囲み、いろんなお話に花を咲かせます。  
ほんわか、のんびりとしたとてもいい時間です。たくさんのアイディアも生まれます。  
織り部を道の駅ではじめたことで、たくさんのはじめての方とお話をしたり、関わりを持つことができます。  
織りにも、作品にも、人とのつながりから生まれてくる素敵な影響が、ますます楽しい「織り部(Olive)」になっていっています。  
また来月がとても楽しみです。  
   
   
   | 
 
  | 
 
 | 
 
2012年05月21日   明日、織り部(Olive)  Openです。 | 
 
明日は,第2回 織り部(Olive) の Openです。  
場所は、前回同様、美濃市道の駅「にわか茶屋」の多目的室にて。  
午前10時から午後3時まで、開いています。  
今回もストールを織るワークショップにご予約をしていただいています。オレンジ黄色系のご希望で縦糸を立てさせていただきました。どんなストールが織りあがるかとても楽しみです。  
この他、さをり織りの体験や、作品の販売など行っています。  
たくさんの方に出会えることを楽しみにしています。  
お気軽にお立ち寄りください。  
お待ちしています。  
また、明日は、美濃市で「ツアーオブジャパン」という、自転車の競技が行われます。  
道の駅から長良川を挟んで向こう岸の舗道にて、本物の自転車競技を楽しむことができます。  
合わせて楽しんでいただけたらなぁと思います。  
 
  
   
   | 
 
  | 
 
 | 
 
2012年04月26日   織り部(olive) ワークショップ | 
 
織り部(Olive)では、さをり織りの展示販売の他に、手織り教室(ワークショップ)を行っています。  
さをり織りはとっても簡単です。だから奥が深くて、楽しいです。  
はじめは少し戸惑いますが、慣れてしまえば、どなたでも簡単に織っていくことができます。  
今回も「母の日のプレゼント用にしたいわ」という方が、2時間でやさしい桜色のストールを、「シュシュをつくりたいわ」という方が、1時間弱でかわいらしいシュシュ用の織りを織りあげました。  
「どんな糸にしようかな?」「この糸どう思う?」「いいねぇ。ステキステキ」  
「楽しい!!これ、はまっちゃう」「どうしよう、ホントにはまったみたい」  
楽しいおしゃべりをしながら、あっという間に時間が過ぎていきます。  
  
  
織り部(Olive)で一緒にさをりを楽しみませんか?  
少しだけ織ってみたいわ。という飛び込みの方から、  
「織る」だけをやってみたいわ。という方。  
縦糸も横糸も全て自分でやってみたいわ。という方。  
織りあがった布で何か作ってみたいわ。(服やかばん、小物などなど)という方。  
一度声をかけてください。  
お問い合わせは、みのりの家のホームページもしくは、直接お電話ください。  
織り部(Olive)は  
時   毎月第4火曜日 10:00〜3:00  
場所  美濃市道の駅{にわか茶屋」 多目的室   
にて、行っています。  
遊びに来てください。  | 
 
  | 
 
 | 
 
2012年04月24日   織り部(olive)はじめました | 
 
みのりの家で「さをり織り」の講師をさせていただいている、兼松です。  
毎週1日、みんなとそしてボランティアさんと、一緒に「さをり」を楽しんでいます。  
みのりの家が「さをり」をはじめて5年目。  
このたび、さをり部門を出張して  
さをり織りを楽しむコミニティカフェ 「織り部 Olive」  
  
  
をはじめました。  
毎月第4火曜日に、美濃市の道の駅「にわか茶屋」の多目的室をお借りして、OPENさせていただきます。  
  
今日は、記念すべき第1回目です。  
いつものさをり部門の雰囲気そのままに、  
さらに、ゆったりした広さと、大きな窓から見える素敵な景色。  
そして、たくさんの人との出会いや、かかわり合いの中で、とてもとても楽しく、みのりある1日となりました。  
いつもお世話になっているボランティアさん。  
道の駅の駅長さんはじめスタッフの皆さん。  
お店を出されているお店やさんの方々。  
そして、さをりに興味を持ってお話をしたり、作品を手に取り購入してくださったお客さん。  
全ての人との出会いが、この「織り部(olive)」の第1歩へとつながっていると感じました。  
本当に嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。  
たくさん書きたいことはありますが、まずは今日の楽しかった思いと感謝の気持ちが伝えたくて・・・。  
ありがとうございました。  
   
   | 
 
  | 
 
 |