HOME SHOP 作ってみよう〜はがき作り〜 手仕事〜牛乳パックから紙〜 紙すきの道具 みのりの家って? 織り部(Olive) お問合せ
さをり織りを楽しむ「コミュニティカフェ」 織り部(Olive)

みのりの家作業所日記

 みのりの家作業所日記: 2005年02月一覧
  « 2005年01月 | TOP | 2005年03月 »
2005年02月27日  交流サロンがありました。

美濃市にある身体障害者療護施設県立陽光園 障害者生活相談センター主催の交流サロンが中央公民館でありました。
交流サロンは、毎月第4日曜日に、自由参加で行われています。
今回の交流サロンは、15名の参加。みのりの家作業所からは4名参加しました。
ホットプレートを囲んでお好み焼きつくりをしました。
月1回 サロンで会う人たち同士、仲良くなって、焼きあがったお好み焼きを食べながら、
「元気だった?」「給料一万円もらったよ」
「愛知万博みんなで行かない?」「セントレアがいいよ」などなど、
会話も弾みます。
昨年12月に会社の旅行でパリへ行ったK君を中心に海外旅行の話題に花が咲いていました。
作業所以外に、いろんな人と知り合え、楽しめる場があるのはいいことですね。
3月のサロンは「ボーリング」の予定だそうです。(N)

2005年02月25日  音楽療法〜HOTな気持ちになれるもの

立春を過ぎてもまだまだ寒いですね。
音楽療法では、やさしさ・暖かさをテーマに、HOTな気持ちを味わうひと時をすごしました。

「さあ一緒に鳴らそうよ」  やさしい音色のベルの合奏。
「春よこい」   アップテンポで楽しくベルを鳴らしました。
「朝もや」    玉木先生の作曲の曲で、みんなうっとり。
「早春賦」   
「Cのブルース」 楽器を選んで、リズムに乗って。
「レット・イット・ビー」
「見あげてごらん 夜の星を」 

 

onngaku225_01.jpg
ongaku225_02.jpg

 「朝もや」「早春賦」の玉木先生のキーボードの演奏にみんなうっとり。リョウちゃんやマリさんがとても幸せそうな顔をして聞いていました。いい演奏を聞くことは、みんなの心に豊かな感情を染みとおらせているようです。
集団の活動が苦手な自閉症の障害を持つセイ君も、音楽療法士の村瀬さんをキーパーソンに、集団の活動に参加できるようになりました。キーボードのスピーカーに耳をくっつけて音を聞く回数も減り、顔を上げて、玉木さんの演奏に合わせて自信たっぷりです。みんなを支えているのが、玉木先生の音楽の力であることは、いうまでもありません。(N)

2005年02月17日  忙しい・・

時々大口の注文が入ります(ありがたいことです)
そういう時たいていストックも少しはあるのですが、あわてて紙すきをしたりもするのでこれがなかなか大変(^^♪
大口の急な注文に携わる利用者の方も限られているのが現状で、今日も忙しい1日が終わりました。おかげさまで今月の収入はグーンとUPです!

2005年02月09日  音楽療法〜早春賦

日本の歌 「早春賦」を中心に。
  春の訪れを感じながら、リズムや楽器演奏をしました。
バレンタインデーにちなんだ玉木先生の「冬のソナタ」の演奏に、
みんなうっとり‥。

ongaku2901.jpgongaku2902.jpg ongaku2903.jpg

♪ 春は名のみの〜 風の寒さや〜 ♪
立春を迎えた今の時期にぴったりの曲でした。
日本のきれいな調べに、「初めて歌った」という人もいて、
古くて、新しいものに触れたという感じです。

ongaku2904.jpg ongaku2905.jpg ongaku2906.jpg

グループセッションながら、自閉症の障害を持つセイ君には、
キーボードを通して個別の取り組みをしています。
いつも大音量で リズムを刻むのが好きな彼に、
今日はパーカッションの楽しさを味わってもらおうと、ジャンベを提供。
眉間にしわを寄せながらも、新しいことに取り組んでくれました。
なれたキーボードに戻ったときは、うれしげでした。
玉木先生の「冬のソナタ」の演奏の時には
自分で、音色を選んで、音量も下げてあわせていました。
音楽を通してコミニュケーションをとってくる姿に、感激です。(N)

2005年02月03日  あぁ〜雪国♫

ie.jpg

sotetu.jpg

kesiki.jpg

美濃市もこんなにたくさんの雪が積もりました。さすがに利用者の皆さんはお休みが多かったです。
(ちなみに、市内の幼稚園 小学校 中学校も休校でした❅)
みのりの家の雪かきもかなり重労働で、アップアップの状態です。
それにしても、きれいな雪景色でした(*^_^*)

Copyright © 2003 minorino-ie All right reserved.